POETIC SCAPEでは2019年9月14日(土)より10月19日(土)まで、山上新平の個展 “The Disintegration Loops” を開催いたします。
山上によるPOETIC SCAPEでの初個展となる本展では、山に分け入り撮影した木々のカラー写真、約25点を展示します。
山上は22歳の頃から先天性の感受性障害からくる精神疾患に襲われ、次第に周りの世界から距離を置かざるを得ない状況に追い込まれます。
「身体は言うことを聞かず、世田谷のアパートで一人暮らしをして本当にこのまま人知れず終わると思った。」(今作に寄せた言葉より)
山上は、“終わる” 前に一つだけ写真作品を制作しようと思い立ち、全財産を使い撮影を開始します。その作品制作を通じ、自分が主体となって撮影するのではなく、被写体に主体を預け、自分はキャッチャーのように主体からのボールを受け取るという、写真の原点とも言える行為の重要性を再発見します。また同時にその撮影により自分が被写体から生きる力を与えられる事に気がつきます。
その後、実家近くの山中に撮影場所を移した山上は、森の中、闇を相手に戦うようなモノクロの作品を6年かけてまとめ、信頼を寄せる人物に見せます。その際、山上がかけられた言葉は「光を撮りなさい」というものでした。
「そもそも深度の深いところで写真をやっていたから真逆の言葉に思えた(中略)世界を闇の方から見てみようと思った」
これ以降、山上が命を削るように向き合っていた被写体との関係も「撫でて触れるようなあり方」に次第に変化し、作品は豊かな色彩と光を獲得していきます。
こうして生まれたカラー作品が、今作「The Disintegration Loops」です。タイトルはアメリカの音楽家William Basinski (ウィリアム・バシンスキー)のアルバムから取られています。直訳すると”崩壊のループ”という意味のタイトルは、被写体である木々の生と死が、無数のレイヤーとしてオーバーラップしつつ、無限に繰り返される様をよく表しています。
山上が自分の作品の良し悪しを判断する基準は「見られることに耐える強度」です。深い孤独を抱えた山上は、しかしながらその孤独は敵ではなく想像するためのものだと言います。(山上のノートには「強度=負荷×行動力」というメモが書かれている)自分の弱さと向き合い、孤独を味方につけつつも、こわばりがちな身体を緩め、「脱力したまなざし」をもって対象を捉えた写真から放たれる光は、たしかな強度をともない見る者の心の奥底に到達します。
- <展示概要>
- 山上新平 展|The Disintegration Loops
- 会場:
- POETIC SCAPE
- 住所:
- 東京都目黒区中目黒4-4-10 1F
- 会期:
- 2019年9月14日(土)− 10月19日(土)
- 営業時間:
- 水~土 13:00-19:00|日・月・火 休廊
*イベント開催のため、9/21は17:30クローズ
- <関連イベント>
- ◉オープニング・レセプション
2019年9月14日(土)18:00-20:00
- ◉クロストーク:山上新平 × 幅允孝(選書家:有限会社BACH代表)
2019年9月21日(土)18:00-19:30
会場:POETIC SCAPE|要予約、定員25名(一部立ち見あり)
参加費:1000円(トーク終了後ミニパーティあり)
お申込はメール(front-desk@poetic-scape.com)にて、参加者の氏名、人数、お電話番号をお知らせ下さい。
*メールでのお申し込み後3日以内に返事がない場合は、お手数ですがお電話(03-6479-6927)にてご確認ください。
-
◉ナイト・ギャラリー
2019年10月2日(水)13:00 - 22:00
ギャラリーの営業時間を夜10時まで延長。夜にゆっくり作品をご覧いただけます。
- ◉同時開催 山上新平展 「Refined black」
会場:Candle Cafe & Laboratory 12|東京都世田谷区北沢2丁目37−3
会期:2019年9月21日(土)− 10月13日(日)
詳細はwebsiteをご覧ください
山上新平|Shimpei Yamagami
1984年神奈川県生まれ。東京ビジュアルアーツ卒業。スタジオ勤務を経て作家活動を開始。個展に「Shimpei Yamagami Exhibition」(思文閣 京都/銀座、2018年)。主なグループ展に「LUMIX MEETS BEYOND2020 BY JAPANESE PHOTOGRAPHERS #3」(Yellowkoner Paris Pompidou、2015年/六本木IMA gallery、2016年)、「3daysEXHIBITION」(SEZON ART GALLERY、2017年)がある。また2017年にはDaikanyama photo fair competitionにて優秀賞(奈良美智選)を受賞
POETIC SCAPE is proud to present an exhibition of Shimpei Yamagami. This exhibition will be the first solo exhibition at POETIC SCAPE by Yamagami, and will display about 25 color photographs of trees taken in the mountains.
Yamagami was attacked by mental illness due to congenital susceptibility since the age of 22, and is gradually forced to move away from the surrounding world.
“I couldn't control my body when I lived alone in an apartment in Setagaya, I thought I would really finish without anyone notice.”
Yamagami decides to make only one piece of work before “finishing”, and begins to shoot using all his money. Through the creation of the work, he rediscovered the importance of the act that he doesn't photograph proactively, but entrusts the initiative to the subject and receive the ball from the subject like a catcher. He also realized that he is given the power to live from the subject.
After that, Yamagami began shooting in the mountains near his parents' house. He spent 6 years to build up a series of monochrome works and showed it to a person who he trusts very much. The person said to Yamagami, "you should photograph light".
“Because I was doing a photography at a deep depth, what he said seemed like the completely opposite to me. (omitted) so I wanted to see the world from the dark side.”
From this point on, the relationship with the subject that Yamagami was facing as if he sacrifices his life, gradually changed to “like touching and stroking”, and the work will acquire rich colors and light.
That is how this color work "The Disintegration Loops" was born. The title is taken from the album of American musician William Basinski. The title represents well the infinite repetition of the life and death of the trees as the countless layers.
The standard for Yamagami to judge whether his work is good or bad is “strength to be seen”. Yamakami, who has a deep solitude, says that the loneliness is not an enemy, but an important matter of imagination. (He wrote a memo on his notebook, "strength = load × ability to take action") Facing his own weakness, making an ally of solitariness,
loosening the stiffness prone body, see the subject with "loose gaze". The light emitted from the photos reaches the depths of the viewer's heart with certain intensity.p>
EXHIBITION “The Disintegration Loops” by Shimpei Yamagami
Location: POETIC SCAPE|1F 4-4-10, Meguro-ku Nakameguro, Tokyo 153-0061
Duration: 14 September (Sat) – 19 October (Sat) |Open Wed-Sat 13:00-19:00
Close at 17:30 on 21 September due to the gallery events.
◆ Related event:
・Opening Reception
14 September from 18:00 to 20:00
・Discussion: Shimpei Yamagami x Yoshitaka Haba ( Book Director, BACH Itd.)
21 September 2019 (Sat), 18:00-19:30
Location: POETIC SCAPE| Reservation required, admission limited to 25 guests
Entry fee: 1000 Yen (please join the small party after the discussion)
For registration, please send us an e-mail including names, phone number, and number of registrants to: front-desk@poetic-scape.com
* Please note: If there is no reply within 3 days after applying by e-mail, please confirm by phone (03-6479-6927).
・NIGHT GALLERY
POETIC SCAPE will open on Wednesday 2 October from 13:00 to 22:00.
・Shimpei Yamagami Exhibition “Refined black”
21 September 2019 (Sat) – 13 October13:00
Location: Candle Cafe & Laboratory 12 | 2-37-3 Kitazawa Setagaya-ku Tokyo
See more details on the website